2022-02

双子出産

双子の命名式 準備しておいてよかったもの 7つ

お七夜、命名式とは? お七夜とは子供のがうまれてから7日目の日に赤ちゃんの誕生と成長をお祝いする行事です。命名式はお七夜の行事の中で名前を贈る儀式のことをいいます。赤ちゃんの名前を命名書に書き、神棚、仏間、ベビーベッドの枕元等に飾って健や...
双子育児

双子の入浴 大変だったこととその対応方法(0〜3歳)

‏はじめに 双子の入浴は双子育児の中でも上位に入るぐらい大変なことかと思います。毎日のビックイベントです。2人のご機嫌な時間を見計らって入るのがとても難しく、お風呂タイムがカオスになることも多々ありました。パパ、ばぁば、ヘルパーさんに相談...
双子育児

年子の双子、上の子の対応方法 ポイント8つ

はじめに 我が家は上の子が1歳3ヶ月で双子妊娠していることが分かり、1歳10ヶ月の時に双子が産まれました。上の子と双子は年子になるため、色々と困ることが多かったです。まだ上の子も甘えたい時期に妊娠してしまい、十分に抱っこや遊んであげられな...
双子育児

親子で楽しめる お家あそび 10選

はじめに 最近はコロナの影響で保育園の休園や自粛生活が続き、家で過ごすことが増えました。以前は兄妹けんかが絶えなくてステイホームが本当に大変でした。しかし、現在は双子が3歳、にいにが5歳、以前に比べると集中力が上がっているようで制作が...
双子育児

双子授乳のポイント 6つ

双子授乳についてまとめました。
タイトルとURLをコピーしました